快速親指シフトって何?
富士通ミドルウェア製の日本語かな漢字変換システム(通称OAK)に於ける搭載機能です。
キーボードのエミュレーションソフトとしては古くから親指ひゅんQがありますが、この快速親指シフトでは「OAK V8」から富士通の正規の動作保証対象となります。
NICOLA特製クリップ
平成14年2月24日(日)、日本語入力コンソーシアム主催「親指シフトキーボードの体験会」での粗品です。不参加の方は貰えません(^^;。
【表】 |
【裏】 |
磁石が結構強力だから、クリップに挟まなくても原稿等を固定出来ます。こういうの欲しかったので丁度良かったですね。どうも有り難う(^^;。
NICOLAロゴの下のマークは親指左右キーと、変換,無変換キーを表してます。この変換,無変換の操作はOASYSユーザーにとって欠かせないものですが、専用のキーがなくても親指キーで代用できる(逆に変換,無変換キー等に親指キーを割り当てる→エミュレーション)というのが、快速親指シフトの原理です。つまり、専用のキーボードでなくても、ある程度条件が揃っていれば、快適な親指シフト疑似入力が可能となります。
親指シフト用シール
日本語106キーボードに快速親指シフト用付属シールを貼った写真。ノートパソコンでも液晶ディスプレイを閉じた際に、キーボードとディスプレイパネルとの間に隙間がある機種なら「親指キー用シール」を貼っても問題ない筈。又、タッチタイプが出来る人なら「かなシール」を貼る必要は全くない。尚、親指キー用シールはキーボードカバーの上にではなく、キートップに直接貼るのが好ましい。何故ならキーボードカバーの寿命なんて3〜4ヶ月程度だから。
続・親指シフト用シール
新ノートは箱から出してまず快速親指シフト用シールを貼った。Japanist V1.0にはシールが2セット付属していたが、親指キー専用立体シールは1セットだけ。ライセンス上、個人が所有して且つ個人が使用する複数のパソコンにインストール可能なのだが、同一形状のノート或いはキーボードでの使用はないとの考えであろう。やはり今回もキーボードカバーの上にではなく、キートップに直接貼る事にした。蓋を締めた時の液晶パネルと親指用立体シールとの隙間はギリギリかチョット当ってるかも?だけどこれは自己責任(保証期間内でも修理は有償となる)。
このNB7を選んだ最大の理由はパームレスト形状が従来のNU系,NA系BIBLOにより近いという点。これよりコストパフォーマンスの良いNE7(DVD-ROMも再生可)ではパームレストが多少長く、フロント面もかなり斜めになっており、親指エミュレート入力では左腕が疲れる経験があった(NE3)。又、通好みで携帯性も良いMF7では、やはり3モードFDDではない点(OASYSフロッピィ読み書き不可)と、メインパソコンとしてはどうかという事で、随分迷ったけどNB7に落ち着いた。PenIIIモデルは3万円高かったのでパスした。
液晶パネル蓋の開閉が困難となった3年半使用のNU3のキーボードカバーもリフレッシュ。快速親指シフト用シールを貼ってから4回目位の交換である。既に量販店には専用キーボードカバーのストックがなく、NU8用のサイドを多少カットして代用しているのが悲しい。フラットパネルの切り込み位置も多少違っている。2001,6,17
親指シフターへの道
平成12年5〜7月にかけて、@nifty forum FOAU1『家庭のOASYS(その4)』にupした「親指シフト入力練習記」です(実際の練習期間は平成12年2〜4月)。
私はローマ字入力をもこよなく愛する親指シフターです。世に親指シフト礼賛サイトは沢山ありますから、此処ではちょっと違う立場かも知れない?私の視点で語っています。
ナツメヤシ3へ(OASYS関連の情報交換用掲示板)
表紙に戻る
最終更新日 : 2002/05/25.