Gアクシス100


駆動系の分解組み立て(2)〜セカンダリー/センスプ,クラスプトルクカム交換(+Vベルト交換)

お約束:整備不良で故障したり事故ったとしても、全ては自己責任。
行きつけのバイク屋や詳しい知人等に、実地の手ほどきを一度受けてから弄る事をお勧め。


センタースプリング交換

手順-1 手順-2 手順-3
駆動ケースを開ける。(1)参照
後輪側がセカンダリープーリーとク
ラッチの構成。
まずは(1)の手順でプライマリーの
ドライブフェイスを外し、Vベルト
を外す。Vベルト交換だけなら次の
ステップ迄で終了。センスプやクラ
スプ交換を行なう場合は、手順-4へ
交換したVベルトをセカンダリに噛
ませるにはコツが必要。両手でフェ
イスを強く掴み込み、上からVベル
トを親指で落とす方法など
[手順-13へ進む]
手順-4 手順-5 手順-6
シザーズホルダーと17番のレンチで
セカンダリーのナットを外し、クラ
ッチハウジングとクラッチASSYを手
前に引いて取り外す
クラッチハウジング内側に溜まった
ベルトカス等をワイヤブラシで清掃
すると気分がいい(効果は??)
クラッチASSYを両足で固定、専用メガ
ネレンチをプラハンで軽く叩いてナッ
トを緩める。叩くのは最初だけで、あ
とは手で回して外す。
ネジ山を舐めない様、又、センスプの
バネの力での飛び出しに要注意
手順-7 手順-8 手順-9
分解したクラッチASSYとセンスプの
様子
ツルツルになったクラッチシューの
表面をワイヤブラシで擦って面出し
すると気分がいい。これも効果は?
(研摩紙で面出しが正解)
センスプ交換だけなら此処で終了。
ネジ山を舐めない様にクラッチASSY
を元通りに組み付ける。プラハンで
軽く叩いて締付。[手順-12へ進む]

クラッチスプリング交換

手順-10 手順-11 手順-12
クラスプの交換方法には色々ある。
プーリーホルダ等でクラッチを固定
し、スプリングフックでクラスプを
引っ張りながら取り外すとか
取り外しと逆の要領で取り付ける。
強化スプリングではかなりの力を要
する。取付後はプラハンで軽く叩い
て正しい位置になる様に微調整
[手順-12]
逆手順でクラッチASSYを組立て取り
付ける。センタースタンド立てた状
態で、緩まぬ程度にしっかりと締付
手順-13 おまけ-1 おまけ-2
セカンダリーを両手で強く掴み込ん
で、ベルトを完全に中に落とし、プ
ライマリー側でベルトがフリーの状
態になる様にする。毎度重要!
おまけ画像-1
どうも17φWRでのロケットスタート
仕様だと偏磨耗が激しい(そりゃ
そうだろと独り突っ込み)
おまけ画像-2
ランププレートの縁部分のバリ取りと
いうか面取りをしてみた。荒目の研摩
紙で雑に磨いたので、表面にキズがつ
いてしまったが細目の研摩紙で仕上げ

トルクカム交換

手順-14 手順-15 手順-16
トルクカム交換にはパイプレンチ等
が必要となるが、破損したプーリー
ホルダ・バンドの塩ビが再利用可能
塩ビ・シートをセンスプシートに二重
に巻き、大きめのプライヤで回しなが
らジワジワと上に引き抜く
ガイドピンは刺さっているだけ。先の
尖ったもので引っ張り出せる。交換後
はグリスをたっぷり付けて組み付け

逆手順で駆動ケース蓋を閉め、エアクリ固定部とGロックケーブル固定部,樹脂カバーとキックペダルを取り付けて終了。

※走行中に激しい異音がしたら、直ぐさま安全な場所に停めて自分で点検するかバイク屋に持ち込むべし。


参考ページ:こちら二輪部改造課アドレス110係〜駆動系編



Gアク100に戻る BACK  駆動系交換(1)へ戻る BACK

最終更新日 : 2002/12/15.